
お友達招待機能
お友達招待、招待報酬付与アイテムやカードを付与したり、多くのお友達を紹介すると良いアイテム等が貰える設定ができます。

チュートリアル
初心者用クエスト覚えさせたいアクションをクエストに設定し、 クエストを達成するとアイテム等がプレゼントされる設定ができます。
例)クエスト:お友達を1人作る

ガチャ
無料版・有料版ポイントを使用し、アイテムを手に入れます。 有料版は事前に課金する事が必要ですが、レアなアイテムが手に入れられる設定ができます。

ログインボーナス
ポイント・アイテム付与連続でログインする日数が多くなる事でポイントが付与されたり、アイテムが貰えたり、ガチャの確率が上がる等の効果を設定できます。

ゲーム内のお友達
ゲーム内専用のお友達お友達申請した人・された人、両方に報酬が付与されます。
レベルに応じて、作る事ができるお友達の数が変わる設定ができます。

挨拶
ポイント付与コメントをしなくてもポイントが貰え
コメントをするとさらにポイントが貰える設定ができます。

ユーザーバトル
敵と戦うこと攻撃時は攻撃用のデッキを使用し、防御時は防御用のデッキを使用してバトルをします。
勝利する事でアイテムが取得でき、敗北するとアイテムを失います。
バトル中、お友達を攻撃に組込む設定ができます。
バトルを行う時、バトル用のコストを管理し、バトルを行う相手によりコストを消費する等を管理します。

クエスト
プレイヤーに与えられた任務任務を完了すると経験値を取得でき、一定の値に達するとキャラクターのレベルが上がります。
任務の中ではアイテムやカードが一定の確率で出現します。
任務の最後はボスが出現し、ボスとバトルを行います。
ボスと戦う際、お友達を2名まで選択できる設定ができます。

カード編集
バトル時に使用するカードを変更攻撃時に使用するカードを変更する事ができます。
但し、カードにはコストがあり、コストの上限を超える事はできないように制御しています。
防御時も攻撃時と同様の内容です。

カード売却
カードを売却し、ゲーム内で利用する通貨に変更複数のカードを売却できます。
カードのレア度が高いものは売却できないように制御します。

カード合成
メインのカードに素材のカードを合成メインのカード1枚に対して、複数の素材のカードを合成する事ができます。
カードの経験値が一定の値に達した場合、カード自体のレベルがアップします。
同じスキルをもつカードを合成すると一定の確率でスキルが上がります。

マイページ
バトルの履歴・クエスト後に取得したポイントの振分クエストを完了した後、ポイントが付与され、ポイントは攻撃・防御に振り分ける事ができます。
バトルの履歴(勝敗・勝率・行動履歴も含む)が表示されます。
自分がほしいカード・お宝をお友達にアピールする事も設定できます。

アイテム
バトル時に使用するアイテムバトル時に消費したバトルのコストを回復します。

カード図鑑
一度でも手に入れた事があるカード一覧今まで手に入れたカードの詳細を表示します。
手に入れたカードの枚数等に応じて、報酬を付与する設定ができます。

巨大ボスバトル
他のユーザーと協力して、ボスとバトル協力した他のユーザーが攻撃した場合、ボスにダメージを与える事ができます。
一定の値に達するとボスを撃破でき、ボスを撃破した時、他のユーザーに経験値が付与される設定ができます。

チーム編成
数人のユーザーよるチーム構成が可能複数のユーザーによるチームを構成する事ができますが、チームリーダーの承認が必要です。
承認後、チームに参加する事ができます。
チームに参加すると、チームのメンバーのみ閲覧できる掲示板があり、掲示板への書込ができます。

チームバトル
チームバトルに参加できるメンバーの選択チームのメンバーでバトルに参加できるメンバーを選択できます。
バトルの結果に応じて、プレイヤーのランキングが集計され
ランキング上位のチームには全員報酬が付与される設定ができます。